雑記的Webメモ帳

毎日の暮らしの中での自分の考えや思い、気になったことや体験談などをほのぼの綴っているブログです。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

最初に学ぶべきプログラミング言語に決まりはない

プログラミングを学習するのに、言語は何にしたら良いのかと悩む方がいるようですけど、プログラミング言語そのものは後回しにすべきです。 まずは、プログラミングの基礎をしっかり学習してほしいと思います。 プログラミング的思考が身についてからの方が…

すべてを使いきるのに時間がかかってしまいました

やっとボールペン全てを新しいメーカーのものにすることができました。 時間がかかってしまったのは、書くことをあまりしていなかったからなのです。 パソコン操作と並行して何かしら作業するのがどうも苦手なのです。 仕方が・・・・ 続きはこちら

チェックの甘さが招いたこと

今日、古本屋で5冊の本を買いました。 自分では結構吟味して買ったつもりでいたけどチェックが甘かったようで、自分の思ったものと違うものを2冊も買ってしまいました。 なんとも言えないやりきれなさに、さすがに凹んでしまいました。 それでも・・・・ …

いつもと違う感じです

何かを理由にして言い訳するのが好きではないのだけれど、今日は、もうどうにもならないほどやる気にならなかったのです。 もしかしたら季節的なものではとも思うところもあるのだけれど、それだけでもないように思うところもあります。 一時的なものなのか…

もう一度読書に力を入れていきます

自分の足りないところを考えると、やはり本から学ぶのが一番なのです。 新しい本を買うよりも、今ある中で気になった本を読むほうがいいように思います。 読書していても、ただ時間潰し的に読んでいたことが多かったことを、反省も含めて今一度しっかりと自…

またまた、食事メニューを変えてみた

色々と考えてみた結果ともかくトコトンやってみたくなりました。 どうなのか直ぐに飽きてしまうのかその辺は分からないけど、やってみる価値はあるように思います。 前回は動機がイマイチだったような理由で止めてしまったけど、今度はしばらく続けてみよう…

一日の時間配分に四苦八苦

自分の好きなことをしている時は、誰でも時間を忘れてしまいがちだと思います。 ただ、時間が無制限にあるわけではなく一日は24時間と決まっていて、睡眠時間を7時間とすれば使える時間は17時間なのです。 その17時間をどういう風に振り分けたら良いのか、…

テレビ番組が面白く感じない

色々な都合があるのは分かるけれど、一般的なテレビ局しか見れない私には、面白くない番組が多い気がします。 私が好きなクイズ番組は、多くの芸能人が参加するものが多いので仕方がないかもしれません。 それでも、何かしらの形で放送を続けていただけてい…

考えることが好きな私

色々と自分が好きなことを考えてみると、考えることが好きな面がある私。 どういう風に自分が考えたことを表現していったら良いのか、その辺の勉強の必要性を感じています。 今ひとつ、考えることについて分かっていないことがあるように思います。 自分では…

問題が起こる前に先々まで考える必要性

これからの時代は、今までの常識というかマナーというかそういうものが、今まで通りに通用しない世の中になってきていると思います。 今では、何かしら少しでも収入になるのであれば、売ることができてしまう世の中なのです。 これからは、例え無料のもので…

言ったことを実行できずにいます

読書ノートを作ることにしたけれど、未だに1冊も書くことができていません。 どういう形式で書いていったら良いのか、それを考えているだけで時間が経ってしまいました。 誰かに見せるために作る訳ではないので、どんな形であっても途中で変更したって問題…

ホームページのテンプレート作り

やっと自分の思うホームページのテンプレートを作ることができました。 これを基にして、ホームページを量産していければと考えています。 しかし・・・・一つのテンプレートを作るのに、大いに時間がかかってしまいました。 と言うのも・・・・ 続きはこちら

心が定まらないまま日々が過ぎていきます

納得がいかないこともあるのかもしれないけど、ちょっと引きずり過ぎてしまっています。 メールアドレスのことで、こんなにも心が定まらなくなってしまうのが不思議です。 何が原因かと言えば、今まで気が付くことができなかったことが、心のどこかに引っ掛…

やっと落ち着きを取り戻しました

短期間で色々なことをやり過ぎてしまった感じで、少しパニック的な感じになっていたように思います。 一番は、メールデータの消去です。 以前にも書きましたけど、メールソフト(電子メールの作成、閲覧や送受信を行うためのソフトウェアのこと)の操作ミス…

今日は、部屋の整理をしました

今日は、あまり使わまないものや、いずれ使うだろうと取って置いたものなどを思いっ切って処分することにしました。 なかなか断捨離ができず、知らず知らずのうちにモノが増えていってしまう。 何処かで処分しなければとずーっと思っていたけれど、タイミン…

すっかり読書をしなくなってしまいました

なんかすっきりしない感じで毎日を過ごしています。 パソコンで色々と作業をするようになってから、読書をほとんどしなくなってしまいました。 何がそうさせるのかと言えば、自分なりに納得するまでトコトンやってしまうのです。 完璧主義と・・・・ 続きは…

メールデータの整理が終わりました

時間をかけてやっただけあってスッキリした感じでメール運営が行えています。 一度設定してしまうと変えるのも色々と考えてしまうところはあるけれど、それでも思いきることも必要なのです。 そうすることで色々なことが整理できたりするものだと思います。 …

精読ができない状況に、ちょっと戸惑っています

この頃、本を購入するペースが速くなってしまっているのです。 どうしても買えるタイミングとかあるので仕方がないところはあるかもしれないけど、それでもちょっと買い過ぎです。 精読派の私としては、1冊の本を2,3回続けて読了した後に別の本を読みた…

理想的なカタチに近づきつつあります

今まで機能があったのに全然気が付かなかったことで、色々と損をしていたように思います。 機能があっても使わなければ、宝の持ち腐れにしてしまうところでした。 やはりどんなものでもトコトン使ってみることが大事なのです。 そう・・・・ 続きはこちら

今の生活には何か刺激のようなものが必要なのかもしれません

今日は、記事にするネタが思いつかないのです。 何を書こうかと考えていても時間だけが無情に過ぎていくばかりな状態になっています。 なんで?と思えば思うほど一向に考えが思い浮かばない感じです。 やることは・・・・ 続きはこちら

好きでよく見るテレビ番組

読書をするようになったからなのか、好きなテレビ番組が以前と比べて変わったように思います。 なんだかんだで一番見ているのは、TBSテレビの「東大王」です。 これだけは、放送がある週は毎回欠かさず見ています。 他の・・・・ 続きはこちら

長い時間がかかってしまいました

やっとメールアドレスの整理が完了しました。 こんなに日数がかかるのかとちょっとビックリしてしました。 それだけ、色々なところに登録しているということなのです。 これで・・・・ 続きはこちら

「継続は力なり」を実感しています

ブログを始めてから1年以上続けることができています。 正直、始めた当初はどこまで続けられるか本当に不安でしかありませんでした。 今まで何回となく危ないところがありましたけど、それでも途切れることなくブログ更新を続けることができています。 まさ…

私の好きなプログラミング言語

私は、元々システムエンジニア(SE)でしたので、複数の言語を使い分けていました。 それそれの言語に特徴があってそれはそれで面白いのですが、共通しているところも多いのも事実です。 では、何が好きかと言えば順番にC言語>Perl>PHPです。 「他の言語…

なかなか先に進めない

何が原因なのかはっきりしないけれど、自分の思う方向には進んでいない気がします。 色々と情報が入ってくればくるほど、悩むことが多くなってしまう。 やるべきことははっきりしているだけに、目の前に好物をぶら下げられているかのような気持ちです。 ここ…

アウトプットの形式を気にしては大事なものを見失う

何か考え事をしていても、どうしても頭の中だけで終わらせようとしてしまいます。 それだと、どうしても何時までも考えがまとまることがなくなってしまい、ずーっと考えいなければならなくなってしまいます。 そうならない為には、マメにアウトプットするこ…

今ひとつはっきりしないやる気

何が原因なのかは分からないけど、やる気があるのか、ないのか、はっきりしない今日この頃。 それだけ、何かに迷っているということなのだろうか。 多分、何か一つに決めることに、すごく不安を感じているということなのかもしれない。 やりたいことが・・・…

一日の生活リズムをしっかり整えていきます

午前中に集中してやるべきことをやるようにはしているのだけれど、ここに来てちょっと迷いがある感じがするのです。 今まで順調過ぎたからなのか、それともちょっと疲れみたいなものが出てきたのだろうか。 何が原因というわけではないけれど、ちょっと勢い…

たまには、こういう日もあるものなのです

今日は、頭の中が空っぽな状態で書くネタが思いつかないのです。 やることは、いつもと変わらずに進んだのに・・・・ 心に感動がないというか、それとも慣れてしまったのか。 むしろ・・・・ 続きはこちら

今までとどこかが微妙に変わった感じがする

この頃、本屋に行ってみても、以前のようなワクワク感のようなものがなくなってしまいました。 本を選ぶことができないというか、買う気になれなかったのです。 思いもよらないことに自分でも戸惑ってしまいました。 ただ・・・・ 続きはこちら