雑記的Webメモ帳

毎日の暮らしの中での自分の考えや思い、気になったことや体験談などをほのぼの綴っているブログです。

ITの話

私の最終的なWebサイトの目標は・・・・

私が目標としている最終的なWebサイトは・・・・ポータルサイトです。 一般的なところでは、検索エンジン型系であれば「Google」「goo」「MSN」「Yahoo!JAPAN」などがあります。 他にも、プロバイダが運営しているものや、観光情報やイベント情報などの「地…

ミニサイト作りが難航しています

なんとなくやる気になれずに、ミニサイト作りがほとんど進んでいません。 この際思い切って、有料でも良いので、ホームページが簡単に作れるレンタルサーバーに、乗り換えようかと考えています。 多分、ちょっとしたきっかけがあれば、思いもよらないくらい…

HTML+CSS+JavaScriptの必要性を実感

勉強していて感じたことは、HTML+CSS+JavaScript、この組み合わせは、Web関係では軽視できないものと考えています。 しばらくの間は、インターネット上の情報を見る為にはブラウザで表示できることが必須ですし、それに必要なのがHTMLやCSS、JavaScriptなの…

自分の思うサイト作りがしたい

私が、今、考えているのは HTML+CSS+JavaScript のサイトなのです。 基本中の基本にちょっと立ち返ってみたくなったというのが、今の心境です。 記事に集中したいのなら、WordPressなどのCMSを使うのもいいかもしれませんが、私はWebサイトそのものを制作…

なかなかピッタリな名称が浮かばない

語彙力がないとかではないけれど、どうにも自分にピッタリくるサイト名が見つけられません。 何にしても、サイトを作っても名称がピンとくるものでなければ、集客も難しくなってしまいかねません。 どういう名称が良いのか、少し研究した方が良いのかもしれ…

最初に学ぶべきプログラミング言語に決まりはない

プログラミングを学習するのに、言語は何にしたら良いのかと悩む方がいるようですけど、プログラミング言語そのものは、後回しにすべきです。 まずは、プログラミングの基礎をしっかり学習してほしいと思います。 プログラミング的思考が身についてからの方…

やはりCMSを利用することにしました

CMS(コンテンツマネージメントシステム)を利用して、ミニサイトを制作していくことにしました。 以前から気になっていたCMS(コンテンツマネージメントシステム)があるので、それを使用することにしました。 以前も、WordPress 以外のCMSを使用したことが…

ホームページのテンプレート作り

やっと自分の思うホームページのテンプレートを作ることができました。 これを基にして、ホームページを量産していければと考えています。 しかし・・・・一つのテンプレートを作るのに、大いに時間がかかってしまいました。 と言うのも・・・・ 続きはこちら

私の好きなプログラミング言語

私は、元々システムエンジニア(SE)でしたので、複数の言語を使い分けていました。 それそれの言語に特徴があってそれはそれで面白いのですが、共通しているところも多いのも事実です。 では、何が好きかと言えば順番にC言語>Perl>PHPです。 「他の言語…

レンタルサーバーの意外な使い方

一般的なレンタルサーバーを、Webサイトの公開やメール機能だけと思っている人は多いと思います。 何かに特化したレンタルサーバーなどもありますけど、今回は一般的なレンタルサーバーについてのお話です。 ではどういう使い方があるのかと言えば、パソコン…

なにができるのかを考えてしまう

レンタルサーバーを借りる目的が、他の人とはちょっと違うところがあるのです。 それは何かと言えば、そのレンタルサーバーで何ができるのかを考えてしまうのです。 一般的には、WordPressが使えるのかとか、データベースが無制限かとかの機能で選ばれること…

私なりのレンタルサーバーを選ぶコツ

私がレンタルサーバーを選ぶ時に気にしているのは、次の3つです。● 一番目は、やはり金額です。 長く使うことを考えると、やはり安いに越したことはないわけです。 私は・・・・ 続きはこちら

今ある独自ドメイン名を活用することにしました

既にある独自ドメイン名の用途を変えて、メールアドレスに使用することにしました。 本当は、新しい独自ドメイン名を登録したかったけれど、なかなか良い文字列が思いつかなかったので仕方がないところです。 今ある状況でできることをしていきたいと思うの…

新しいブログ運営方法を思案中です

色々と情報が集まってくると、今までしてきたことをなんとなく変えたくなる気持ちになります。 それは決して悪いことではないけれど、どことなく世間に流されてしまっているようにも感じてしまうところは否めません。 それでも、少しでも世間と同じ方向に向…

複数のブログ移設に予想以上の時間がかかってしまっています

さすがにブログも数が多くなればそれだけ扱うデータも多くなります。 そのすべてを新しいレンタルサーバーに移すとなれば、時間がかかるのは仕方がないところなのかもしれません。 まして独自ドメイン名まで変えようとすれば尚更です。 それでも・・・・ 続…

少しずつお引越しを始めました

お引越しと言ってもブログのお話です。 新しいブログもまだ立ち上げたばかりで未完成なところはあるけれど、それでも記事は早めに移動しておくほうがいいと判断しました。 テーマも迷っているところはあるけれど、今まで使ったことがあるテーマを使うことに…

気になるレンタルサーバーを使ってみることにしました

新しくレンタルサーバーを契約することにしました。 今までのところが嫌になったわけではなく、本の著者が紹介していたのでちょっと気になって利用してみたくなりました。 レンタルサーバーも、一度気に入ると同じところを長く使い続けることが多い私。 長く…

得意なコンピュータ言語を持とう

● 初めに勉強したコンピュータ(プログラミング)言語 一番最初に勉強した言語は、アセンブラ言語でした。 まだ機械のメモリ単位もKB(キロバイト)の時代でした。 それ故に・・・・ 続きはこちら

Webデザインをもう一度勉強してみます

以前は全然問題なくできていたことが、今はすっかりできなくなってしまっています。 それだけ基礎力が落ちているということなのかもしれません。 最新の・・・・ 続きはこちら

グーグル系の使用を推進されても・・・・

何故かアフィリエイト系の書籍では、グーグル系のものを紹介されるのが多いのだけれど、私はあまり好きではありません。 今、検索エンジンで一番利用されているのは確かにグーグル系かもしれなけど、それが全てではないはず。 あるものを使用するのが悪いと…

見た目だけでは通用しないこれからのWebデザイン

Webデザインの勉強をしていて感じたことは、今までのように視覚的な表現だけでは通用しなくなってきています。 これからのWebサイト制作は、見た目が大事ではなくなったということではなく、総合的なプログラミング力が求められてくると感じています。 デザ…

Webデザインの勉強の必要性

今の私に足りないのは、デザイン力なんだと改めて感じています。 ちょっとHTML+CSSは、お腹いっぱいになりつつあります。 これらをどのように生かしていったら良いのかが、今後の課題なのです。 実際に・・・・ 続きはこちら

プログラミング系の書籍についての注意点

プログラミング系の書籍って、視力が良くない人には厳しいものがあると思います。 印刷されているサンプルコードの文字サイズが、あまりにも小さい時があるのです。 プログラミング言語となれば英字の小文字が主になることが多いので、例えば、l(エル)と …