雑記的Webメモ帳

毎日の暮らしの中での自分の考えや思い、気になったことや体験談などをほのぼの綴っているブログです。

わたしの本棚

もう一度本から学び直していきます

自分の足りないところを考えると、やはり本から学ぶのが一番なのです。 新しい本よりも、手元にある中で気になった本を読むほうがいいように思います。 読書していてもただ時間潰し的に読んでいたことが多かったことを、反省も含めて今一度しっかりと自分の…

読書の時間を見つけるのに苦労しています

読書が嫌いになったわけではありません。 1日の内で読書に使える時間が、1時間弱くらいになってしまっているのです。 何故こんなにも読書の時間が激減してしまったのかと言えば、一番はテレビの視聴時間なのです。 少し・・・・ 続きはこちら

気に入って読んでいた本 その1

私が会社勤めをしていた頃先輩から勧められた本なのですが、十数年経っていますけど今でも通用するではないかと、たまに読み返しています。 その本は、「「情」の管理・「知」の管理 ── 組織を率いる二大原則」著者:童門冬二 PHP文庫 です。 この本のテーマ…

テレビで宣伝していた本を購入しました

何度となくテレビでコマーシャルされていたので気になっていました。 ちょうど出掛ける用事があったので、ついでに本屋に寄って買いました。 今回は2冊の本を購入しました。 一冊は・・・・ 続きはこちら

今はほとんど読まなくなってしまいました

マンガ本、いつから読まなくなってしまったのだろうか。 若い頃というのもちょっと照れ臭い感じですけど、それなりに読んでいました。 テニスに夢中だった学生時代は、「テニスボーイ」を全巻(1~14巻)持っていました。 その後・・・・ 続きはこちら

本を読んでいて最近思うこと

ブログに関する本を何冊か読んでいると、ひとつ気になることがあります。 それは、必ずと言っていいほど誰かに頼るというか、意見を求めたり他の人とのつながりを言われるのです。 確かに、自己中心的になってしまったりすることから回避するには、他の人に…

著者と近いところを歩んでいる私

本を読んでいて、その本の著者が引用したり紹介したりしている本を、自分も既に読んでいたりすると、間違った方向には行っていないのだと嬉しい気持ちになります。 この本の内容を、しっかりと自分の知識としてアウトプットしてきたいと思うのです。 自分が…

少し整理が必要なのかも

あまりにもいろいろなテーマの本を読み過ぎて、閃きがほとんどなくなってしまいました。 一つのテーマについて沢山の本を読むことは悪いことではないけれど、自分の中で消化しきれていないことが問題なのです。 本を読む間隔も回数も、あまりにも不規則にな…

「勉強」に関する本を読んでいます

まだ、全てを読み終えているわけではないけれど、自分の「勉強」に対するやり方に間違いはないことが、はっきりした感じがします。 この先も、今のやり方を続けていけばそれなりの成果を出せるのではと、つい期待してしまいます。 ともかく、勉強してもアプ…

3日もかかってしまいました

今日1冊の本を完読することができましたけど、3日もかけてしまいました。 少しページ数がある本でしたので、読むのに時間がかかるのは仕方がないことですけど、それでも3日はかけ過ぎです。 1日1冊を目標にしているので、それが達成できなかったことが…

1日1冊読破するようにします

1冊を何日もかけて読むというのは、ただ単に時間潰しに利用していると感じています。 本当に、自分に必要な内容なら、1日で1冊を読み終えるくらいでなくては何もならないのです。 1冊の本について、何も感想が書けないのも、その辺が原因の可能性が大き…

なかなか自分の思う本に出会えないもどかしさ

自分の思う本に出会うためには、根気が必要なのかもしれません。 どんなテーマの本であっても、生半可な冊数では出会えないものだと、この頃そう感じています。 ひとつのことを極めるには、やはりそれなりに時間がかかるものなのです。 途中で・・・・ 続き…

本の内容に共感してしまう

この頃、自分と同じような考えを持っている人の本を、読むことが多くなっています。 何かの気付きなのでしょうか。 それともただの偶然なのでしょうか。 あまり・・・・ 続きはこちら

1冊の本に時間をかけ過ぎてしまいました

いつもなら2日間で読み終えることが多いけれど、何故か1週間くらいかかってしまいました。 それだけ内容が濃いというか、読み応えがあったというべきか、どういう表現が合うのか分かりません。 ただ読み終えてみて言えるのは、自分が日頃やっていることが…

専門家を目指すには

一つのテーマについてその専門家となるには、そのテーマに関する本を数十冊くらい読むべきだと、書いてあることが多く見受けられます。 私も、その通りだと実感しているところはあります。 時間的なものや経済的なものなどで、なかなか思うように行かないけ…

精読を徹底してやっていきます

今、私に必要な読書は、やはり “精読” なんだと改めて気が付きました。 “精読” の基本は、何度か繰り返して読むことです。 知識としてしっかり定着させアウトプットに繋げていく為には、 “精読” が一番なのです。 再度・・・・ 続きはこちら

どうしても趣味としての読書から抜け出せない

あれほど決意をしたのに、簡単に “多読” に流されてしまっています。 確かにいろいろな本を読めるのは、楽しいし飽きることもありません。 次から次へと、新しいことを知ることもできるから、 “趣味としての読書” なら、 “多読” でもなんの問題もないことな…

読書ノートを作ります

今は、読書をしても読み終えればそのまま本棚にしまってしまいます。 何時に、何のテーマの本を読んだのかも忘れてしまうこともあります。 これでは、本当にただ単に「娯楽のための読書」になってしまっているのです。 このままでは・・・・ 続きはこちら

本を読んでいて思わず腹立たしく感じました

普段、読書していても本の内容に対して腹が立つことなど皆無で、一つの意見、考え方として受け入れていることが多いのに、ある本に対してはとてつもなく腹が立ってしまいました。 それでも、一部の章についてなので、全体としては理解できるところはあります…

Web系の本に紹介されているレンタルサーバーはおすすめです

これから何かWeb系を始めようとレンタルサーバーを利用することを考えているのなら、まずは何をやりたいのかを決めることから始めてほしいです。 Webプログラミングをしたのか、ブログを始めたいのか、アフィリエイトを始めたいのか、何をしたいのかを決めて…

1日1冊以上の読書スタイルを目指して奮闘中です

今はまだ2日で1冊のペースになってしまっています。 もう少し頑張れればいいけれど、そうは問屋が卸さない的な感じです。 ただ、今まで気が付かなかったけれど、私にはこのくらいのペースがちょうど良い感じでもあるようです。 プレッシャーにも・・・・ …

読書のしかたを変更しました

ただ本を読むだけなのに幾つかの方法があるのかと、驚く人もいるかもしれません。 「娯楽としての読書」なのか、「知的好奇心の読書」なのか、それとも「インプットの為」なのかなどによって、読み方が違ってくると思います。 私の読み方は、どうも関連書籍…

本を読んでいて気付いたこと

何か理由もなく止めてしまったことを、もう一度挑戦してみようと決意しました。 ただ単に、面倒になったり飽きたりして、止めてしまったことと言うのは、良くないことなのです。 やれるところまでトコトンやってみてから、どうするのか考えるべきなのです。 …

本を整理しました

あまり読まなくなった本や興味が薄れたテーマの本などを、思い切って整理してみました。 この先も新しい本は増えていくと思うので、入れる場所を確保しておかなければならないのです。 売ることも考えてはいるのだけれど、一度手にしてしまうとそれなりに愛…

BOOK OFF で本をたくさん買いたかったけど・・・・

今日、どうにも本を買いに行きたくなって、BOOK OFF に行きました。 読書を主にすることを決めたので、そうなるとまだ読んでいない本が欲しくなりました。 こういう時は、直ぐに行動できてしまう私。 10冊くらい・・・・ 続きはこちら

スペシャリストを目指し頑張ります

ある本に「スペシャリストになるには、同じジャンルの本を60冊読む」と書いてありました。 そこまで読み込むことができなければ、スペシャリストにもなれないし自分が好きなものでもないということなのです。 好きなことを極めることが、起業では必須の条件…

本を読んでいて感じること

全てをカバーするのは難しいとは思うけれど、それでも分けて書くことは出来ると思うのです。 特に、親子関係については色々な関係があるのだから、良好な関係だけを取り上げて例にするのはどうかと思います。 親子関係が良好でなければ、その本に書かれてい…

自分の思う本に出会えるまで諦めません

ビジネスに関する本を数冊読んでいるのだけれど、未だに納得がいく内容の本に出会えていません。 自分の思いと近い書籍は1冊あったけど、私が知りたいことは、大まかにしか書かれていませんでした。 私の望んていることが、もしかすると高望みなのかもしれ…

過去の私から今の私に言われているような感じを受けました

本を読んでいて、以前の私に会っているかのように感じられました。 こういうことって初めてでしたので、ちょっと不思議な感じがしてビックリしてしまいました。 それだけ、同じような視点を持っている人がいるということで、少なくとも間違った考えではなか…

読書時間の確保に四苦八苦しています

読書が嫌いになったわけではありません。 1日の内で読書に使える時間が、1~2時間になってしまっているのです。 何故こんなにも読書の時間が激減してしまったのかと言えば、一番はパソコンの使用時間なのです。 少し・・・・ 続きはこちら