エッセイ
毎日、気付いたこと感じたことなどをノートに書いてはいるけれど、果たして文章力は向上しているのだろうか。 それでも書くことに関しては、そんなに苦手だとか嫌悪感とか、そういうことはなくなってきています。 書くことが、習慣になってきている一つの成…
読書によって新しいことを学べることは、私にとってすごく仕合せに感じてしまいます。 ただ・・・・問題なのは、その新しい知識に自分がついていけないところがあるのです。 無関係ではないにしろ、あまり年齢だとか、女性だとかを言い訳にはしたくありませ…
書けないことはないはずなのに、いざとなると書けなくなってしまう。 新しい目標を見つけることができても、このままではまた埋もれてしまいかねない。 そうならない為にも今は修業の時と思って、どんなことでも書いていてるようにしていきます。 読者を・・…
この頃特に感じるのは、自分では知識があると思っているテーマでも、そのテーマの本を数冊読むとそこに新しい発見があるのです。 私は、一つのテーマを決めるとそのテーマに関連する本を、5冊以上は読むように心掛けています。 それは、同じテーマでも著者…
私は、ノートに何かしら書く時に、必ず先頭に日付を入れています。 色々なことをメモ的に書いていることもあるので、日付が役に立つこともあるのです。 それと、書く内容に応じて文字の色も変えています。 例えば・・・・ 続きはこちら
今まで色々と食事メニューを変えてきたけれど、これからは好きなものを食べることにしました。 歳を取ると体型などが気になって、つい食事で何とかしようと安易に考えがちです。 私も少しやってみたけれど、食事だけでどうにかなるものでもないように感じま…
この頃つくづく思うのです。 孤独って何なのだろう・・・・と。 今の私には、孤独ということが感じられないのです。 というより・・・・ 続きはこちら
さすがに冷蔵庫の中が空っぽになると、なんとなく落ち着かなくなってしまいます。 食料品が全て尽きた訳ではないので乗り切れるかと思っていたけれど、ちょっと心配になって買い物に出かけました。 買うものによってスーパーを決めているので、なんだかんだ…
母娘関係の本を何冊か読んでみて感じたのは、自分を変えることが必要な対応策であることは間違いないと確信することができました。 どうしても母親を何とかして変えたくなってしまいがちですが、それでは自分を苦しくしてしまうことになりかねません。 母親…
こんなにも一つのことを引きずることになるとは、思いもしませんでした。 どんなに読書に集中していも、本に書かれている内容に影響されて思い出してしまいます。 どうしたら良いのか色々と考えてみたけれど、答えはまだ出ていません。 それでも・・・・ 続…
何時頃からなのかはっきりした覚えはないけれど、いつの間にか冷凍食品オンリーになってしまいました。 これはこれでいい面もあるけれど、料理をしなくなったのは間違いなく後片付けが面倒になってしまったのです。 ワンルームの部屋なので、台所用流し台が…
本を読んでいると、たまに感化されてしまう時もあります。 今回もそういうところは否めないけれど、ただ違うのは(これを読んで、ものにしたい!)と、自分なりの決意をして本を手にしました。 これからの人生を考えると、身につけていても損になるスキルで…
私には、とても好きな文筆家の人がいます。 ファンと言うのもちょっとおこがましい感じではあるけれど、大好きな人です。 ほぼ毎週更新されているWebサイトを、欠かさず読んでいます。 内容は・・・・ 続きはこちら
MISIAさんが歌う「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」を歌番組で流れると、何故かドラマ「義母と娘のブルース」の何かしらのシーンの記憶がよみがえるのです。 それだけ印象に残るシーンが多かったのかもしれません。 何せ、本放送も再放送も欠かさずに見て…
母娘関係についての本って、意外と多いことに驚いてしまいます。 それだけ母娘関係に悩んでいる人が多く、なかなか一筋縄ではいかないということなのかもしれません。 女性同士だけに色々と難しい面があるのだと、認識を新たにしています。 それに・・・・ …
“孤独”と聞いて、多くの人はネガティブに受け取る人が多いと思うけれど、私はポジティブに受け取っています。 自分の思う通りにすることができるし、人に煩わされることもないのも事実なのです。 人間関係に悩むこともない。 特に・・・・ 続きはこちら
ある本を読んでいて、「その通り!」とつい言いたくなってしまうことが多々ありました。 こんなにも同じような思いをしている人が自分のほかに居るのだろうかと、不思議に感じてしまいました。 その中でも読書について書かれていたりすると、もう何とも言え…
今日は、小さな本棚を段ボールで作成しました。 インターネットでショッピングすることが多いので、段ボールが溜まってしまいます。 なるべくゴミの日を意識しながら処分はしていますけど、急に何か作りたくなる時があるので、1,2個は常にある状態にして…
今日は、失敗した感じの一日になってしまいました。 どうにもテレビ番組がイマイチだったので、寝て過ごす形になってしまったのです。 見たくない番組を見せられるのは、やはり苦痛でしかありません。 かと言って・・・・ 続きはこちら
今日も、BOOK OFF(ブックオフ)に本を買いに行きました。 まだ前に買った本を読み終えていないのに、もう買いたくなってしまったのです。 それでも、後悔はありません。不思議とね。 今は・・・・ 続きはこちら
私には、やはり独学が一番やり易い方法なのだと思います。 これからのことを考えると、人に教わるよりも自分の知的好奇心を満たしていく方が、大事な気がするのです。 頑張れば頑張るほど自分のものになるのですから、損になることはないと思います。 そう・…
どうにも我慢ができずに、本を買いに行ってしまいました。 まだ読了していないのに早くも次の本が欲しくなるのって、ちょっと自分でも不思議に感じてしまう。 今までこんなことはなかったので、ちょっと戸惑ってしまいます。 大概は・・・・ 続きはこちら
何がきっかけで、好みって変わるのだろうか? 一時の迷いかとも思っていたけど、どうも違う感じなのです。 今まで何十年とそれ一本槍な感じだったのに、ある日突然、それが美味しく感じなくなってしまいました。 どうして・・・・ 続きはこちら
色々と考えてみた結果、ともかくトコトンやってみたくなりました。 どうなのか、直ぐに飽きてしまうのかその辺は分からないけど、やってみる価値はあるように思います。 前回は、動機がイマイチだったような理由で止めてしまったけど、今度はしばらく続けて…
毎日の散歩で必ずしているのが、お寺や神社などを参拝することです。 散歩を始めた頃はほとんど気にも留めなかったのですが、色んなところを歩いているうちに家の周りには、意外とお寺や神社が多いことに気が付いたのです。 そこで、どうせならお参りをする…
色々と自分が好きなことを考えてみると、考えることが好きな面がある私。 どういう風に、自分が考えたことを表現していったら良いのか、その辺の勉強の必要性を感じています。 今ひとつ、考えることについて分かっていないことがあるように思います。 自分・…
対人関係を良くしたいなら、他者を変えようとしないことです。 他者は変えられないと諦めることです。 何故なら、人は、自分から変わろうとしない限り変わることはないのですから。 ならば・・・・ 続きはこちら
ある本の前書きの部分に書かれていることが、自分の気持ちを代弁してくれているように感じました。 読書好きならこういうことって多いのかもしれません。 共感することは多いけれど、自分の言いたいことそのものが書かれていたのは初めてでした。 言葉と・・…
予定をしっかり立てて行動したつもりだったけど、何処かで時間オーバーがあったようです。 たま~に、遠出するとこうなるものなのです。 それでも、買わなければならないものは、しっかり買うことができました。 めでたし・・・・ 続きはこちら
今日、本屋に行ってみて思いもよらないことが起きてしまいました。 それは、本を選ぶことができないというか買う気になれなかったのです。 今まであまりこんなことは無かっただけに、自分でも戸惑ってしまいました。 なんで・・・・ 続きはこちら